新着情報」カテゴリーアーカイブ

年末年始休業のお知らせ

 

平素は格別のお引き立てを賜り誠に有難うございます。

 

誠に勝手ながら下記期間を年末年始休業とさせて頂きます。

 

2022年12月31日(土)~2023年1月9日(月)

 営業開始は2023年1月10日(火)となります。

 

何卒ご了承いただけるようお願い申し上げます。

休業期間中のお問い合わせにつきましては、2023年1月10日(火)以降に順次対応させて頂きます。

 

スタートライン行政書士事務所

代表行政書士 横倉 肇

年末年始休業のお知らせ

 

平素は格別のお引き立てを賜り誠に有難うございます。

誠に勝手ながら下記期間を年末年始休業とさせて頂きます。

 

2021年12月30日(木)~2022年1月4日(火)

 営業開始は2022年1月5日(水)となります。

 

何卒ご了承いただけるようお願い申し上げます。

休業期間中のお問い合わせにつきましては、2022年1月5日(水)以降に順次対応させて頂きます。

 

スタートライン行政書士事務所

代表行政書士 横倉 肇

InterFM897『TALKIN’ ON SUNDAY』の「BETTER LIFE」 コーナー出演(令和3年10月)

InterFM897『TALKIN’ ON SUNDAY』の「BETTER LIFE」 コーナー
で10月を担当することになりました。
コロナ禍ならではの話、やってはいけない遺言書のミスなど最近扱った相続事例についてお話ししました。
日曜日 07:00-08:00
良かったらお聞きください。

新型コロナウイルス・ワクチン接種の方針

 

弊所は新型コロナウイルス・ワクチン接種について、本人の意思に基づき接種を受けるものとし、

接種の強要・接種をしない事への差別的な取り扱いは行いません。

 

この度、弊所代表横倉は、高齢者をはじめ、多くの方と面談等の機会がある中で安心してご相談頂

けるよう、個人の意思に基づき、新型コロナウイルス・ワクチン接種(2回)しました。

 

引き続き感染対策に努め、より安心してご相談・サービス提供ができるよう努めてまいります。

 

新型コロナウイルスの一日でも早い収束を心から祈ります。

年末年始休業のお知らせ

 

平素は格別のお引き立てを賜り誠に有難うございます。

 

誠に勝手ながら下記期間を年末年始休業とさせて頂きます。

 

2020年12月29日(火)~2021年1月5日(火)

 

 営業開始は2021年1月6日(水)となります。

 

何卒ご了承いただけるようお願い申し上げます。

 

休業期間中のお問い合わせにつきましては、2021年1月5日(水)以降に順次対応させて頂きます。

 

スタートライン行政書士事務所

代表行政書士 横倉 肇

緊急事態宣言解除に伴う今後の営業について

 

新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言が発令されましたが、この度解除されました。

緊急事態宣言中は、極力事務所への出勤を控え、自宅でリモートワークに努めておりましたが、

今後の営業について以下の通りとさせていただきます。

6月1日より通常営業とします。(10時~19時)

5月31日まではリモートワークとしますが、ご相談は受け付けております。

当面の間、対面相談に加えてオンライン相談や電話相談を取り入れ、ご相談者様の希望に応じて対応させていただきます。

ご相談者様に安心していただけるよう、

相談員のマスク着用・アクリル板の設置・室内の換気・消毒液の設置等行っており、安全確保に努めてまいります。

今後は感染拡大状況を考慮し、国や東京都の方針に基づき、対応してまいります。

ご相談者様ならびに関係者の皆様にはご面倒おかけしますが、何卒宜しくお願いします。

 

 

宅建業(不動産)開業サポート強化キャンペーン 開始しました

 

宅建業(不動産)開業サポート強化キャンペーン 開始しました

 

不動産業界出身の行政書士が

 

宅建業許可申請から保証協会加入申請まで代行します。

*不動産会社設立も合わせて行います。

 

キャンペーン期間中はご利用しやすい金額にしていますので、この機会にご利用くださるようお願いします。

 

詳しくはこちら   https://st-line.biz/realestate/

 

スタートライン行政書士事務所

行政書士 横倉肇

 

雑誌「ゆうゆう」2019年7月号 取材掲載されました

 

 

雑誌「ゆうゆう」2019年7月号に

 

 

新しい相続をテーマに取材掲載されました。

 

2da0ac3a2a86db122a435d238407df62[1]

 

ゆうゆう2019年7月号

 

 

相続改正についてイラスト付きで分かりやすく解説にしていますので書店にてご購入ください。

 

 

 

残される母親が安心して暮らすための手続のすべて【第2版】出版しました。

 

平成31年1月27日発売

 

残される母親が安心して暮らすための手続のすべて【第2版】

 

相続法改正対応版が出版されました。

 

所属するえがお相続相談室のメンバー共著になります。

 

51MSOYTaq9L__SX350_BO1,204,203,200_

 

書店やアマゾンにて購入可能です。

 

https://www.amazon.co.jp/%E7%9B%B8%E7%B6%9A%E6%B3%95%E6%94%B9%E6%AD%A3%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E6%AE%8B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%AF%8D%E8%A6%AA%E3%81%8C%E5%AE%89%E5%BF%83%E3%81%97%E3%81%A6%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E6%89%8B%E7%B6%9A%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%80%90%E7%AC%AC2%E7%89%88%E3%80%91-%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA-%E3%81%88%E3%81%8C%E3%81%8A%E7%9B%B8%E7%B6%9A%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4/dp/4801492010/ref=sr_1_17?s=books&ie=UTF8&qid=1549183852&sr=1-17&keywords=%E7%9B%B8%E7%B6%9A%E6%B3%95%E6%94%B9%E6%AD%A3

 

 

 

デイリースポーツオンラインにて「誰でもかける自筆証書遺言」セミナーを取材して頂きました(平成31年1月13日)

 

1月13日、所属する一般社団法人えがお相続相談室主催のセミナー

 

「誰でもかける自筆証書遺言」にて

 

デイリースポーツオンラインにて、セミナーについて取材掲載されました。

 

https://www.daily.co.jp/society/life/2019/01/13/0011975483.shtml

 

ご協力いただきました皆様、有難うございました。

 

 

Inter FM 897 「TALKIN’ ON SUNDAY」にて「改正遺言書」「再婚と相続」をテーマに出演(平成31年1月6日・13日)

 

平成31年1月6日・1月13日放送 Inter FM 897 「TALKIN’ ON SUNDAY」にて

 

6日は「施行直前の遺言書の改正」

 

http://www.interfm.co.jp/talkinon/blog/2019/01/06/1%e6%9c%886%e6%97%a5%e6%97%a5%e7%ac%ac192%e5%9b%9e%e6%94%be%e9%80%81%e3%80%8ctalkin-on-sunday%e3%80%8d/

 

13日は「再婚と相続」

 

http://www.interfm.co.jp/talkinon/blog/2019/01/13/1%e6%9c%8813%e6%97%a5%e6%97%a5%e7%ac%ac193%e5%9b%9e%e6%94%be%e9%80%81%e3%80%8ctalkin-on-sunday%e3%80%8d/

 

をテーマに出演させて頂きました。

 

ご協力いただきました皆様、誠に有難うございました。

年末年始休業のお知らせ

 

平素は格別のお引き立てを賜り誠に有難うございます。

誠に勝手ながら下記期間を年末年始休業とさせて頂きます。

 

2018年12月29日(土)~2019年1月3日(木)

 営業開始は2019年1月4日(金)となります。

 

何卒ご了承いただけるようお願い申し上げます。

 

休業期間中のお問い合わせにつきましてはこちらにおねがいします。

お問い合わせフォーム

 

2019年1月4日(金)以降に順次対応させて頂きます。

リクルート「amuelle(アミュエル)」にて『ハッピーな結婚生活を送るための優秀ツール!「婚前契約書」の活用のすすめ』をテーマに取材掲載されました。(平成30年11月21日)

 

リクルートの女性のライフデザイン応援マガジン「amuelle(アミュエル)」にて

 

 

ハッピーな結婚生活を送るための優秀ツール!「婚前契約書」の活用のすすめをテーマに

 

 

取材掲載されました。

 

掲載記事はこちら

 

https://amuelle.jp/article/30045/

 

 

ご協力いただきました皆様、有難うございました。

NHK「ニュース シブ5時」にて「“婚前契約”が夫婦円満の秘けつ?」をテーマに出演

 

平成30年10月16日 NHKニュースシブ5時にて「“婚前契約”が夫婦円満の秘けつ?」

http://www4.nhk.or.jp/shibu5/x/2018-10-16/21/10595/1088387/

 

婚前契約書を扱う行政書士として出演しました。

 

IMG_3085

 

ご協力いただきました皆様、有難うございました。

 

 

 

子供を望むあなたが最短で結婚できる方法(女性限定セミナー)

 

おはようございます。結婚・離婚専門行政書士の横倉です。

今回様々な業種の方とコラボして女性限定のセミナーをすることになりました。

女性限定に 子供を望むあなたが最短で結婚できる方法のセミナーをお送りします。

9月22日16時~18時(15時30分受付)

場所:広尾(東京都 渋谷区広尾5-3-7)

女性は35歳を境に妊よう力(妊娠する力)が年々減少してきます。

子供が欲しいと望まれる方は強い意志を持って結婚に向かわれることをお勧めします。

必要な知識と目標を持つことで、パートナーシップをもった結婚を最短で手に入れることができます。

◎このような方にぜひ受講していただきたいです!

・早く子供が欲しいと思っている方

・ありのままの自分を受け入れてほしいと思っている方

・どんな人が自分に合っているのかわらない方

◎代表者の想い

私自身が9年前に結婚相談所で婚活して、夢だった子供2人の親になることができました。

計画結婚した経験を生かして、家族を夢見る方々のお力になれたら幸いです。

闇雲な活動に疲れて結婚を諦めてしまう人も増えています。

しっかりと予備知識をつけて、健全な婚活に挑みましょう!
◎内容および各専門家紹介

(1)2秒で相手を虜にする!男性から選ばれる好感度アップ方法

(担当:大草悦子:イメージコンサルタント;大手結婚相談所選任講師)

お相手は外見で人柄まで推測します。あなたの魅力を最大限に発揮できる方法をお伝えします。

(2)独身から夫婦生活へライフサイクルの変化に合わせた空間整理術

(担当:上村友紀:整理収納アドバイザー・心理カウンセラー)

パートナーを安心して呼べる、パートナーといつまでも心地よく暮らせる部屋づくりをお伝えします

(3)パートナーズマネー

(担当:吹田朝子:ファイナンシャルプランナーを経て家計相談3300件)

高年収の落とし穴とタイプ別家計管理の秘訣をお伝えします。

(4)結婚して後悔しないためのパートナーズ契約

(担当:横倉 肇:行政書士・夫婦問題カウンセラー)

結婚後に起こる夫婦問題の実例から二人で幸せになるためのルールづくりをお伝えします。

(5)結婚相談所での経験

結婚相談所での経験 婚活にも恋愛にも方程式があります。

それは知識と考え方にコツがあります。うまくいく方程式を学び、生かすことで最短で結婚への道筋ができます。

◎セミナーに参加するメリット

・結婚に関する各専門家から、短時間に集中してアドバイスをもらえます。

・最短で結婚できるための傾向と対策がわかります

・今やるべきことが明確になり、効率的な時間の使い方がわかります

お申込みはこちらからどうぞラブ

<参加者の声>

・思っていたよりも時間がないとわかったので、さっそく行動に移さなきゃと思いました(35歳女性)

・何からやればよいのかわからなかったけれども、具体的な行動を想像できました(39歳女性)。

・結婚相手を見定める条件がガラッとかわりました(44歳女性)

・パートナーを選ぶ視点が広くなって、前向きになれました(42歳女性)

・いろんな専門家の方がいたので、私の知りたい情報のほかに、目からうろこの学びがありました(30歳女性)。

・ネットではなかなかわからない生の情報、事例がとっても参考になって、活かせると思いました(32歳女性)。

年収に不安があるあなたが最短で結婚できる方法(男性限定セミナー)

 

おはようございます。

結婚・離婚専門行政書士の横倉です。

今回婚活男性限定のセミナーを開催することになりましたのでご興味ある方は是非。

年収に不安があるあなたが最短で結婚できる方法がわかるセミナーを開催します!

9月22日土曜13時30分~15時30分(13時受付)

場所:広尾(東京都 渋谷区広尾5-3-7)

結婚に際して、

多くの男性が不安に感じる自分の年収、

つまり経済力が原因で結婚を躊躇していませんか?

一部には高年収の方を望む女性はいますが、全てではありません。

見方を変えることで最適なパートナーとめぐり会える方法を各専門家がお伝えします。

◎このような方にぜひ受講していただきたいです!

・収入が高くないので、結婚を諦めている方

・自営業で年収に変動がある方

・完全歩合制で年収に変動がある方

◎代表者の想い

私自身が9年前に結婚相談所で婚活して、夢だった子供2人の親になることができました。

計画結婚した経験を生かして、家族を夢見る方々のお力になれたら幸いです。

闇雲な活動に疲れて結婚を諦めてしまう人も増えています。

しっかりと予備知識をつけて、健全な婚活に挑みましょう!

◎内容および各専門家紹介

(1)2秒で相手を虜にする!女性から選ばれる好感度アップ方法

(担当:大草悦子:イメージコンサルタント;大手結婚相談所選任講師)

お相手は外見で人柄まで推測します。女性からみた清潔感とあなたに合ったファッションをお伝えします。

(2)独身から夫婦生活へライフサイクルの変化に合わせた空間整理術

(担当:上村友紀:整理収納アドバイザー・心理カウンセラー)

パートナーを安心して呼べる、パートナーといつまでも心地よく暮らせる部屋づくりをお伝えします

(3)パートナーズマネー (担当:吹田朝子:ファイナンシャルプランナーを経て家計相談3300件)

年収に不安があるあなたが自信を持てるパートナー選びと、タイプ別家計管理の秘訣をお伝えします。

(4)結婚して後悔しないためのパートナーズ契約 (担当:横倉 肇:行政書士・夫婦問題カウンセラー)

結婚後に起こる夫婦問題の実例から二人で幸せになるためのルールづくりをお伝えします。

(5)結婚相談所での経験 婚活にも恋愛にも方程式があります。

それは知識と考え方にコツがあります。うまくいく方程式を学び、生かすことで最短で結婚への道筋ができます。

◎セミナーに参加するメリット

・結婚に関する各専門家から、短時間に集中してアドバイスをもらえます。

・最短で結婚できるための傾向と対策がわかります

・新しい気づきと婚活・結婚に対する自信がもてます

◎お申込みは⇒こちらからどうぞお願いします!

<参加者の声>

・自分の収入に自信がなかったが、高い収入がいいわければないとわかり、前向きに行動しようと思った。(42歳自営業)

・今までに学んだことのない気づきがあり、女性とのお付き合いが想像つきました。(36歳会社員事務職)

・ネットでは見つからない経験豊富な各専門家がいて心強かったです(28歳外資系営業マン)。

・何から手をつけたらいいかわからなかったが、今、自分がやるべきことがわかってよかったです(45歳 福祉関係)

 

GW中の営業について(4月28日~5月6日まで)

 

GW中の営業について(4月28日~5月6日まで)

 

 

営業日・・・4月28日、4月30日、5月3日、5月4日

                          営業時間午前10時~午後5時まで

 

休日・・・・4月29日、5月3日、5月6日

 

*5月1日・5月2日は通常営業となります。

 

 

ご相談の方は、当日のご相談は対応できない場合がございますので

遅くても前日までにご連絡お願いします。

Inter FM 897 「TALKIN’ ON SUNDAY」にて相談者のお悩みにお答えします(平成30年4月)

 

Inter FM 897 「TALKIN’ ON SUNDAY」の

 

 

相続RooM897にて4月の講師として出演します。

 

 

放送は、4月1日、4月8日、4月15日、4月22日、4月29日の5回です。

 

 

相談者の相談に答えますので良かったら聞いてください。

 

http://www.interfm.co.jp/talkinon/

 

 

放送は日曜日午前7時~8時です。

「残される母親が安心して暮らすための手続のすべて」 産経新聞に掲載されました。

 

平成30年3月21日、昨年末に出版した

 

「残される母親が安心して暮らすための手続のすべて」 産経新聞に掲載されました。

 

6be7179ab1b02666fc6c26c2b97e3d94

 

合わせて朝日新聞にも所属する「えがお相続相談室」へ取材記事が掲載されました。

 

IMG_2655

 

 

かわさきFM「べっぴんらじお コスメティックカフェ」にて「相続」をテーマに出演(H30.1.16)

 

平成30年1月16日放送かわさきFM

 

 

べっぴんらじお コスメティックカフェ」にて

 

 

著書 『残される母親が安心して暮らすための手続のすべて』 を中心に

 

 

相続の話をさせて頂きました。

 

IMG_2402

 

 

 

 

2018年新年挨拶

 

新年、明けましておめでとうございます。

旧年中は、多大なるご尽力をいただき、本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、

より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。

本年は1月4日(木)より営業を開始させていただいております。

今年もよろしくお願いします。

 

item_971_1

「残される母親が安心して暮らすための手続のすべて」 朝日新聞に掲載されました。

 

2017年12月27日、先日出版しました

 

「「残される母親が安心して暮らすための手続のすべて」が

 

朝日新聞の生活面に掲載されました。

 

25659846_2018183545061625_4522636668374738691_n  26171212_10211451328895747_255428909641522902_o

 

このような機会を賜り、御礼申し上げます。

 

悩める方のお役に立てれば幸いです。

 

 

結婚といえば、「ゼクシィ」記事監修させて頂きました(第2弾)

 

結婚といえば、ゼクシィ 第2弾

 

2017年12月発売のゼクシィ最新号の

 

「結婚の手続き 届け出 もらえるお金 がわかるBOOK」

 

index_cover1 FullSizeRenderIMG_2346

 

記事監修させていただきました。

 

 

またこのような機会をいただいたことに感謝申し上げると共に、これから結婚を控えている方のお役に立てれば幸いです。
http://zexy.net/mar/honshi/?fed=fla001

年末年始休業のご案内

 

平素は格別のお引き立てを賜り誠に有難うございます。

 

誠に勝手ながら下記期間を年末年始休業とさせて頂きます。

 

2017年12月30日(土)~2018年1月3日(水)

 

 営業開始は2018年1月4日(木)となります。

 

何卒ご了承いただけるようお願い申し上げます。

 

休業期間中のお問い合わせにつきましては、2018年1月4日(木)以降に順次対応させて頂きます。

 

スタートライン行政書士事務所

代表行政書士 横倉 肇

本を出版しました!『残される母親が安心して暮らすための手続のすべて』

 

本を出版させて頂きました!

 

 

『残される母親が安心して暮らすための手続のすべて』

 

 

(父親のときには何もできなかったあなたが、母親の「介護、葬儀、相続」で知っておきたい手続や準備について)

 

Print    IMG_2282

 

17人の相続・介護・終活の専門家が、それぞれの得意分野を活かして共著にて書店やアマゾンで販売しています。

 

母親だけでなく、母親が亡くなり、残された父親にも該当する話ですので、是非お子さん世代の方に読んでもらいたい本です。

 

アマゾンでの購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4798052086/ref=as_li_tl

書籍の紹介はこちらです。
http://www.fudosansouzoku.com/campaign1/

今回このような企画を頂き、感謝申し上げます。

結婚「ゼクシィ」記事監修しました

 

9月23日発売のゼクシィ最新号の

 

「ゼクシィピンクの婚姻届 書き方みほん」
「結婚の手続き・届け出・もらえるお金 やることスグわかるBOOK」

 

記事監修させていただきました。

 

このような機会をいただいたことに感謝申し上げると共に、
これから結婚を控えている方のお役に立てれば幸いです。

 

http://zexy.net/mar/honshi/?fed=fla001

 

index_cover    21765133_1979713322241981_786823108453398375_n

 

 

夏季休暇のお知らせ

夏季休暇

拝啓

盛夏の候、皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

さて、誠に勝手ながら弊社では、8月13日(日)~8月15日(火)までを夏季休業期間とさせていただきます。

皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。

敬 具

2017年新年挨拶

皆様、明けましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になり、心より御礼申し上げます。

 

今日から2017年のスタートです。

 

今年も新たな目標に向かい、これまで以上により良いサービスを提供できるよう努めて行く所存でございますので、本年もご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

 

皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
平成29年1月
スタートライン行政書士事務所
       代表 横倉 肇
141-newyear-illustration

年末年始休暇のご案内

 

平素は格別のお引き立てを賜り誠に有難うございます。

 

誠に勝手ながら下記期間を年末年始休業とさせて頂きます。

 

2016年12月29日(木)~2017年1月3日(月)

 営業開始は2017年1月4日(水)となります。

 

何卒ご了承いただけるようお願い申し上げます。

 

休業期間中のお問い合わせにつきましては、2017年1月4日(水)以降に順次対応させて頂きます。

 

スタートライン行政書士事務所

代表行政書士 横倉 肇

R25の取材を受けました。/婚前契約書について

 

最近TBSの“契約結婚”をテーマにしたドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」が話題のようです。

 

今回契約結婚についてR25さんに取材依頼をいただきました。このことがWEBに載っていますので良かったら見てください。

 

https://r25.jp/relationship/00054293/

 

ご協力頂いた皆様、有難うございました。

夏季休暇のお知らせ

夏季休業のご案内

拝啓
盛夏の候、皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、誠に勝手ながら弊社では、8月13日(土)~8月16日(火)までを夏季休業期間とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。

敬 具

yjimage

婚活セミナー開催しました。

昨日、結婚相談所のMieko Style様 http://mieko-style.jimdo.com/

と共同開催で、婚活セミナーを開催しました。

 

 

私は、結婚後後悔しないためにはすべきことは・・・をテーマに婚前契約書についてお話させていただきました。

 

参加者からの反響も良かったので今後も継続していきたいと思います。

 

ご参加いただきました皆様、有難うございました。

新年の挨拶

皆様、明けましておめでとうございます。

 旧年中は大変お世話になり、心より御礼申し上げます。

 

今日から仕事始めです。

 

今年も新たな目標に向かい、これまで以上により良いサービスを提供できるよう努めて行く所存でございますので、本年もご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

 

皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。

 

 

94-1

 

スタートライン行政書士事務所

代表行政書士 横倉 肇

年末年始休業のご案内

平素は格別のお引き立てを賜り誠に有難うございます。

 

誠に勝手ながら下記期間を年末年始休業とさせて頂きます。

 

 2015年12月30日(水)~2016年1月3日(日)

 

  営業開始は2016年1月4日(月)からとなります。

 

 何卒ご了承いただけるようお願い申し上げます。

 

休業期間中のお問い合わせにつきましては、2016年1月4日(月)以降に順次対応させて頂きます。

 

 スタートライン行政書士事務所

代表行政書士 横倉 肇

 

 

フジテレビ「バイキング」出演しました。(27.4.30)

平成27年4月30日、フジテレビ「バイキング」にて 

 

夫婦問題カウンセラーが本音で語るここだけの話。 

 

「夫の収入を上げる妻の行動ベスト5」

「妻の家事のやる気を上げる夫の行動ベスト5」

http://www.fujitv.co.jp/viking/contents.html 

 

にコメント出演させていただきました。

フジテレビ 「バイキング」 出演しました(27.2.26)

平成27年2月26日木曜

 

フジテレビ「バイキング」に出演しました。

 

 

テーマ 夫婦問題カウンセラーに聞いた 結婚したら我慢すべきことランキング についてコメントさせていただきました。

 

 

ご協力いただいた皆様、誠に有難うございました

 

 

宅建業スタートキャンペーン 開始しました!

新規事業スタートキャンペーンをスタートします!

 

当事務所にて不動産業(宅建業)を許可・更新を依頼された方

 

新規

 

知事免許 108000円 ⇒ 90,000円

 

社設立+知事免許 162000円 ⇒ 140,000円

 

更新

 

知事免許 84600円 ⇒ 70,000円

 

その他詳細はこちらをご覧ください。

 

http://st-line.biz/realestate/

 

2月末までですのでお早めに。

 

s0001

 

 

 

 

 

フジテレビ「バイキング」出演しました(27.1.8)

平成27年1月8日木曜

フジテレビ「バイキング」に出演しました。

テーマ 夫婦問題カウンセラーに聞いた「夫or妻の実は休日にやってはいけない行動」についてコメントさせていただきました。

http://www.fujitv.co.jp/viking/thu.html

ご協力いただいた皆様、誠に有難うございました。

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り誠に有難うございます。

 

誠に勝手ながら下記期間を年末年始休業とさせて頂きます。

 

 2014年12月28日(土)~2015年1月4日(日)

 

 営業開始は2015年1月5日となります。

 

何卒ご了承いただけるようお願い申し上げます。

休業期間中のお問い合わせにつきましては、2015年1月5日(月)以降に順次対応させて頂きます。

 

スタートライン行政書士事務所

代表行政書士 横倉 肇

 

 

 

フジテレビ「バイキング」に出演しました(26.1120)

こんばんは

 

事後報告ですが、フジテレビお昼の番組「バイキング」。そこで夫婦問題カウンセラーに聞いた激白ランキングにて5名の夫婦問題カウンセラーの1人としてコメントさせて頂きました。

 

夫婦のNG行動

http://www.fujitv.co.jp/viking/thu.html

 

大々的な事前の告知はしませんでしたが、影響はすごいもので多くの方にご連絡を頂きました。

 

初めてのことでしたので緊張でご迷惑をかけてしまいましたが、

 

御協力いただきました皆様、有難うございました。

6月5日発行のR25「新婚夫婦のトレンド?婚前契約書」に掲載されました。

お世話になります。

 

本日6月5日発行のR25に「婚前契約書」について初めて掲載されました。

 

離婚問題を取り扱っている私にとって、離婚を未然に防ぐものとして、結婚前に結婚した後の不安を二人で話し合ういいきっかけなるものです。結婚して「ああじゃなかった」「こういう人だと思わなかった」とならないよう、ぜひ利用して頂きたいです。

 

WEBでも公開されています。
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20140605-00036443-r25

 

今回掲載にあたりご協力して頂いた皆様、有難うございました。

 

消費税引き上げによる料金改定について

2014年4月1日より、消費税が5%⇒8%と引き上げされました。

つきましては、幣所で提供しているサービス費用が改定となりましたので、ここにお知らせいたします。

http://st-line.biz/cost/

今後とも変わらずお引立ててくださいますよう、何卒よろしくお願いします。

 

スタートライン行政書士事務所

代表行政書士 横倉 肇

NPOアクティブ・シニア・クラブ主催「セカンドライフアドバイザー養成講座」で相続遺言の講師を担当する事になりました(3/1)

私が所属するNPOアクティブシニアクラブで年2回セカンドライフアドバイザー養成講座を開催しています。

今年も3月に開催することとなりました。何と今回は私が相続遺言法務を担当することとなりました。講師としては初めてですが、精いっぱい努めさせて頂きます。

開催概要は以下の通りです。ご興味ある方はぜひ受講下さい。そしてNPOの会員になって活動しましょう。

 

セカンドライフを充実させるための知識を身につけ、シニア向けの講師および相談員になるためのセカンドライフ・アドバイザーを養成いたします。

セカンドライフ・アドバイザーとして必要な、医療保険、年金と雇用保険、遺言・相続、介護・福祉、生きがい、ライフプランの知識を当会会員がわかりやすくお伝えします。

また、今回受講していただいた方で当NPOの活動にご賛同いただける方は、会員として活動いただけたらと考えています。

 【養成講座】1日目 平成26年3月1日(土)

       1時限目   9:30~12:30 年金と雇用保険

       2時限目  13:30~14:30 医療保険

        3時限目  14:45~16:50 遺言・相続

  

       2日目 平成26年3月8日(土)

       1時限目   9:30~10:45 介護・福祉

       2時限目  11:00~11:50 生きがい

       3時限目  12:50~14:20 ライフプラン

 【認定試験】 4時限目  15:20~16:20 認定試験

 ☆養成講座は1日だけの受講も可能です(この場合認定試験は受験できません)。

また、認定試験を受けずに2日間の養成講座のみの受講も可能です。

  

【認定式】平成26年3月15日(土)16:00~16:30

【定 員】 30名(定員になり次第締め切らせていただきます)

【会 場】 都内の会議室予定

【申込み方法】

       1.メールによる方法

       メールに、ご希望受講内容(例 3月1日講座、3月8日講座、3月8日認定試験のすべてを受講したい)と、

       氏名、住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス、性別をご記載の上、info@asc.jpn.comまでご送信下さい。

 【申込み締切】2月23日まで受付 (定員になり次第締め切らせていただきます。)

  

【資料代】  養成講座 1日のみ受講(3月1日または3月8日)3,000円

         2日間受講 5,000円   テキスト代1,000円

認定試験 1,000円

        

お申込みいただきました方には、後日ご案内を差し上げます。

万一、申込みいただいたにもかかわらず、2月23日までにご案内が到着されない場合は、メールまたはFAXにてご連絡ください。

 

セカンドライフアドバイザー養成講座&認定試験についてのご質問は、FAX:03-3819-4520又はinfo@asc.jpn.comにお願い致します。

事務局には、担当者が常駐していないため、お電話での対応ができませんので、あらかじめご了承ください。

 

【主 催】 NPOアクティブ・シニア・クラブ

       FAX:03-3819-4520

      E-mail : info@asc.jpn.com  URL : http://www.asc.vc/

年末年始の休業のお知らせ

おはようございます。

年末年始の休業ですが、

 

平成25年12月30日~平成26年1月5日まで

 

年内は29日。年明けは6日からのスタートなります。

 

宜しくお願いします。

 

スタートライン行政書士事務所

横倉肇

相続遺言・離婚無料相談会 開催( in 横浜 )  こちらは終了致しました。

横浜にて相続・遺言無料相談会+夫婦問題・離婚無料相談会を開催することになりました。

 

 

開催の概要は以下の通りです。

日時:平成25年12月16日月曜  9:00~16:00

 

場所:横浜市緑区中山町149-4 緑郵便局内スペースにて *最寄駅はJR横浜線・グリーンライン「中山駅」

 

アクセスはこちら

http://map.japanpost.jp/pc/map.phpid=300102018000&el=139.5443&nl=35.50944444&clicked=t,t,t,t,t,t&scl=3000

 

 

夫婦問題カウンセラーとしてこれまで夫婦のみならず家族問題の相談を受けて来ました。

法律も大事ですが、これからの人生をより豊かにより幸せになる為のお手伝いをします。 

是非この機会に、ご相談下さい。

 

ご不明な点がございましたら、当相談室までご連絡下さい。

スタートライン行政書士事務所 044-511-5107

 

相続・遺言無料相談会開催します( 横浜 )

スタートライン行政書士事務所サイトをご覧いただき、誠に有難うございます。

この度、いきいき高齢者無料相談会の中で、相続・遺言無料相談会を開催することになりました。

開催の概要は以下の通りです。

日時:平成25年10月15日火曜  9:00~17:00

場所:横浜市中区曙町2丁目31 横浜中郵便局特設コーナー

    アクセスはこちらhttp://map.japanpost.jp/pc/syousai.php?id=300102002000

私のほか、社会福祉士やファイナンシャルプランナーの方も相談に乗ります。

特に旅行・外出支援サービス(介護旅行サービス)は大変興味深いものです。

是非この機会に、ご相談下さい。

なおご不明な点があれば当事務所までご連絡下さい。

スタートライン行政書士事務所 044-511-5107